こんにちは(#^.^#)
Seven Pockets主婦@みぃこです。
ブログランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
↓↓

女性・お小遣い稼ぎ ブログランキングへ
いざ更新再開しますと言っても
何から書きましょうか・・?
とまた悩むところ。。。
とはいえ、
書くことが無く悩むのではなく
書くことはありずぎて悩んでしまいます

ぼちぼち書いて行こうと思います~

さてさて
物販をされている多くの方のお悩みは
ここ最近の運送会社の送料の値上げも
ありますが
Amazon社で販売をされている方たち
にとって
2018年4月24日から適用された
FBA配送代行手数料の変更
が頭を痛めているのではないでしょうか?
今回の変更での一番の改悪は!
まとめ買いされるメリットが
無くなってしまった!
ということです

消耗品を多く取り扱っている
せどらーにとって、痛い話です

そこで、みぃこは!
・自己発送を増やす
・FBA小型・軽量商品プログラムの商品
を増やす
という2つの対策を取ってみました!
FBA小型・軽量プログラムって
なんぞや?
って方も多いですよね?
去年の10月から始まったプログラムです。
Amazonによると
FBA小型・軽量商品プログラムは
メール便サイズで低単価な商品に
適したFBAの新しいプログラムです。
本プログラムをご利用頂くと、
通常よりも低価格な手数料でFBAを
ご利用いただくことができ、
かつ購入者の購入利便性を高めるため
利益率と購買率の両方を高めることが
期待できます。
となっています。

メリットはこんな感じです。
料金体系は。。

もともと発送重量手数料が無いため、
今回のAmazonの手数料変更の
影響を受けません。
但し、FBA小型・軽量プログラムの対象
商品となるためには条件があります。

4つの条件のうち、厚みもネックなのですが
1番のネックは4番なのかな~って
思います(;・∀・)
ご自分の扱っておられる商品が
このプログラムの対象になるかどうかは
すぐに調べられますので、
詳しくはAmazon様に聞いてみてくださいね

FBA小型・軽量商品プログラムについて
詳しくはこちら
新しく、対象商品を探したい~
って方は
このレポート見てみてください。!
探し方を詳しく解説されています(#^.^#)
今回の手数料の改悪発表以前から
このプログラムは少しずつ利用して
いたのですが、、
商品の納品の仕方を間違っていたことに
最近、気づきました!!ww
どんな間違いをしていたのか?
などは、また次回以降の記事で(#^.^#)
あと、郵便局の契約解除 とか
CC便も変更ばかりで不安。。とか
色々ありますよね(;^ω^)
運送料が安くなる! と
話題のイプシロンも
みぃこは 利用していますので
イプシロンの申請の通し方!
なども、また書いて行きますね

最後までお読みいただき
ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています

女性・お小遣い稼ぎ ブログランキングへ