せどりとは?


2016年02月20日

せどりとは?

こんばんわ!

Seven Pockets主婦@みぃこです。


ブログランキングに参加しています

いつも応援ありがとうございます

↓↓

女性・お小遣い稼ぎ ブログランキングへ




まずはじめに。。
そもそもせどりってなに??
って話から。。。


せどり
 
とは

ウィキペディアによると、、
せどり(競取り、糶取り)とは

『同業者の中間に立って品物を取り次ぎ、
その手数料を取ること。
また、
それを業とする人(三省堂 大辞林より)』
を指すが、一般的には古本用語を
元にした
「掘り出し物を転売して利ざやを稼ぐ」
商行為を指す言葉。

となっています。 

要するに
転売です。 


ここ数年で
Amazonが急成長して
今では
せどりをしている人たちの大半が
Amazonでのせどりをしてるのではないかなぁ?
と思います。


では、なぜ
Amazonでせどり
をする人が多いの?

それは

抜群の集客力

半自動化できるシステム

だと思います。


今、インターネットを
利用している人達の中で
Amazonを使用したことがない人は
少ないんじゃないかなぁ?
と思いませんか?


ってことは。。。
集客力あるってことですよね。


それを利用しない手はありません!


ただ。。
セブンポケッツをお勧めしている
みぃことしては!

せどりの中でも
複数の販路を持つことが
リスク回避に繋がると思っています。


なので、ここでは
Amazonのせどりの
お話をメインにしていきながらも
他の販路での転売のお話も
していきたいと思っています。


最後までお読みいただき
ありがとうございました(*´ω`*)






ブログランキングに参加しています。


女性・お小遣い稼ぎ ブログランキングへ